ド底辺無職(アラサー)の転職生活 その3 無職、社宅を出る

突然ですが、皆さんにこんな思い出はないでしょうか。

 

小さい頃、公園の片隅にうずくまってアリの群れを延々と眺め続けていた事

あんなに小さな体で自分より大きな獲物を巣に運ぶ様を見て、「やるやんお前ら」と思った事。

アリの大群がカエルにまとわりついて捕食しようとしているのを見て、「ええ……ちょ、ええ……」とドン引きした事。

 

 

 

どうも。

のぶです。

現在無職30代

今も職探しに奔走しています。

 

                   

 

この記事は、前回の続きです。

  ド底辺無職(アラサー)の転職生活 その2 突然の呼び出し

 

さて、急にクビ宣告をされた私は何を考えたのか。

 

「社宅出んとあかんやんけ」

 

そう、なんと私が住んでいたのは社宅だったのです。

クビ=社宅を退去しなければならないという事。

仕事と共に安住の地まで失った30代無職。その絶望感は、肉団子だと思って最後まで残していたおでんの具が、がんもどきだった時を上回るものでした。

 

元職場となった場所から車を飛ばして帰途につく、私。

 

                  

 

車内では爆弾片手に街を往くヨルシカがむなしく音楽を奏でています。

そんなもん、私の方が元職場を爆h……いや、やめよう。

我を忘れかけたので、帰路にある某スーパーに車を止めて一息いれました。

 

時期は年の暮れ。

こんな時期に引っ越せる場所はあるのか?いや、まず引っ越し業者の手配はできるのか?ってか、今の社宅はいつまで住んでて良いんだ。「明日出ていけ」なんて言われたら自然に還るしかないやんけ……。頭の中ではそんな不安が時速600㎞で駆け巡ります。

 

「もしもし。」

 

自分一人で考えていても埒が明かないので、元職場に電話する事にしました。出たのは、事務の責任者。

 

「お疲れ様です、のぶです。」

「ああ、おつk……お世話になります。どうされましたか?」

 

既に社外の人物となった私に、凄まじい距離感で接する事務の責任者。おい、やめろ。冷たくしないで。

 

「あの、今住んでいる社宅っていつまでに出なければならないんでしょうか」

「あー……。そうですねぇ。逆に、いつまでに出られますか?(威圧)

「え?あの、まだ転居先とか決まってなくて。できる限り早めには出たいんですが。」

「12月末までとかですか?」

 

ターミネーターなんこの人?と思った程ビジネスライクに話す事務の責任者。まあ、私が悪いんですけど。

この日は12月17日。

後2週間内で転居先決定と引っ越し業者手配をし終えなければならないという事……。

 

「で、できらぁっ!!」

                   

 

無理やろ、そんなん。と思っていた脳みそとは裏腹に、12月末の社宅退去を高らかに宣言する私。

私の辞書に「計画性」という言葉はありません。

 

そんなこんなで、帰宅後すぐに引っ越し業者を探し始めました。

 

今の世の中、便利なもんです。

インターネットで検索すると、あるサイトに出会いました。

自分が持っている荷物を入力すると、そのサイトに登録している引っ越し業者から簡単な見積もりと引っ越し可能時期が記されたメールが届くというもの。なにこれ、すっげぇ便利やん!

インターネットの開発とラーメンレシピの完成は、ここ100年の中で一番の人類の進歩だと思っております。

ありがとう、偉い人。

 

そのサイトに、必要事項を入力して一安心。

ようやく一歩進んだなぁと思っていると来るわ来るわ、有名どころから、あんたちゃんとした会社なん?という無名どころまで、多数の引っ越し業者からのメール。

それはまるで、あの頃に見たカエルに群がるアリの大群のよう……

 

                 

 

そのメールの中にアリさんマークの某引っ越し業者がおらず落胆した私は、無事に無名引っ越し業者と契約しましたとさ。

 

 

 

 

次回、

かあちゃんへの報告」

お楽しみに!

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

こんな私でも応援したい!という数奇な方はフォローお願いします!

節分 節分ってどんな日?何で豆まきをするの?~節分豆知識紹介~

こんにちは!

 

のぶです。

 

今回は節分に関する豆知識をご紹介します!

この記事を読んで、少し物知りになってみましょう。

 

          

 

節分といえば、「鬼は外!福は内!」と言いながら豆をまき、年の数だけ豆を食べる……というイベントですよね。

では、何故豆をまくのか?何故豆を食べるの?

理由を知っている人は居ますか?

 

 

①節分は4度来る!?

 

節分は、2月3日、豆をまく日だな。と私自身思っていました(笑)

しかし、正確に言うと、節分は1年に4回来るのです。

節分とは、「季節を分ける日」の事を言います。日本には四季がありますから、春夏秋冬4つの季節を分ける日(節分)も4日あるということです。

豆まきを行う節分は、立春の前日。

古来日本では、旧正月立春の前日を新年と考えて重要視していたそうです。

 

 

②なぜ豆をまくの?

 

もともと日本に節分に豆をまく習慣はありませんでした。それどころか、節分という行事も存在しなかったのです。

現代の日本で行われている節分の行事は、中国で行われていた厄除けの行事が平安時代に日本に渡ってきたものという説があります。

その頃の行事では豆はまかれておらず、米、粟、炭などを投げて厄をはらっていたそうです。

豆が使われ出した理由は、中国の医学書に「大豆は毒を制する」と書かれていたからという説と「豆(まめ)=魔滅(まめつ)」という語呂合わせから来ているという説があるそうです。

         

③なぜ豆を食べるの?

それでは、なぜ豆を食べるようになったのでしょうか。

②で、豆まきが行われるようになった理由を説明しました。豆は、魔滅とも繋がり、厄を払う効果があると考えられていました。

その効果がある豆を体内に入れることによって、「体内の厄をはらい、今年1年健康でいられますように」という願いが込められているそうです。

更に、年の数より1つ多く食べる理由としては、「翌年も健康で居られるように」という理由があるそうです。

 

 

④「鬼は外!福は内!」がタブー!?

 

豆まきの掛け声として有名な「鬼は外!福は内!」ですが、これを言わない地域があるというのはご存じでしたか?

日本各地に「鬼は外!福は内!」をそのまま言わない地域はあるのですが、鬼を悪ではなく、大切な存在として祀っている地域もあるのです。それは、東京都台東区の真源寺。この寺では鬼子母神という鬼を祀っており、掛け声は「福は内!」のみ言うそう。

 

他にも言い方が違うケースが様々あります。

興味があれば、調べてみては!?

                                         

 

 

 

今回は、節分についての豆知識をご紹介しました。

ここまで、「豆知識ね。節分だけに。」というツッコミを我慢できましたか?

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

これからもお役立ち情報を発信していきますので、是非フォローお願いします!

2021年バレンタイン オススメプレゼントランキング~男性目線で貰ったら嬉しいプレゼント~

こんにちは。

 

のぶです。

 

2月に入りました!

この時期になると、男の子も女の子もソワソワし出しますよね(笑)

それもこれも、バレンタインのせいです!!

 

今回は、男性目線から貰って嬉しかったバレンタインのプレゼントの紹介をしようと思います。

 

          

 

まず、手作りか既製品が良いかという事ですが、これは断然既製品が良いと思います。

中には「好きな人の手作りした物が欲しい!」という男性も居ますが、ごく少数派です。私の周りも「手作りよりも既製品派」が多数です。

ただ、この手作りが特に響く年齢が存在します!

それは小学生~高校生までの若者たち!この年の男の子たちは手作りのバレンタインチョコを貰うのが一つのステータスですから(笑)

 

          

 

さて、前置きが長くなりましたが、貰って嬉しかったバレンタインのプレゼントランキングの紹介です!

 

 

第3位

 

 キーケース

 

 キーケースは値段もそんなに高くなく、日に何度も使う財布程ハードルも高くないのでオススメです。

 どのブランドが良いかは年齢によって様々なので、あげたい人に合ったブランドを探してあげてくださいね。

 ブランド以上に大切なのが、色と装飾です。

 色は黒や紺、ダークグリーン等どんなファッション、どんなシーンにもあった落ち着いた色にしましょう。

 装飾は無く、シンプルな物が外れがありません。

 

                オススメキーケースランキングはコチラ

 

                       

第2位

 

 ネクタイ

 

 仕事でスーツを着る男性にとって、ネクタイはいくつあっても困りません。

「でも、あの人ネクタイいっぱい持ってるんだよなぁ……」と思ったそこのあなた。甘いです。

ネクタイは一年通して使うものなので、すぐにヨレたり、汚れたりするんですよね。なので、同じようなネクタイでもあっても全く困りません。

模様は無地かストライプがオススメです。

ドット柄やキャラクター物は人を選ぶのでオススメはできません。

色はいつも着ているスーツと同じ色か同系色を選ぶようにしたらオシャレです。

 

               オススメネクタイランキングはコチラ

 

                                 

 

第1位

 

 ゴディバのチョコレート

 

 1位はやはりゴディバ

 「なんだ、凄くありきたりなプレゼントじゃん」と思われるかもしれませんが、有名なチョコレートなので、スイーツに疎い男性でも「お、頑張ってくれたんだな」と嬉しく思う事請け合いです。

 他の市販品よりもちょっと高価なだけあり、味も外れなし。

 一番高い物ではなくても構いません。

 私のオススメはゴールドコレクション(7粒入り)

       

このチョコレートとブランド物のハンカチ等をあげれば良い雰囲気になって……!(笑)

 

                    ゴディバ公式サイト

  

 

 

今回は、男性目線で貰ったら嬉しいバレンタインのプレゼントをランキング形式でご紹介していきました。

皆さんのお役に立てたら幸いです。

 

ここまでお読み頂いて、ありがとうございました!

これからも生活に役立つ記事を続々書いていきますので、是非フォローお願いします!

間違えないで!2021年の節分は2月2日! 何で一日ズレてるの?今年の恵方巻の方角は?

こんにちは!

 

のぶです。

 

2月はイベントがいっぱいですね。

バレンタインデーに気を取られがちですが、2月の頭にある大事なイベントと言えば……そう、節分

節分は2月3日だよね?と思っているあなた。今年の節分は2月2日だって知っていましたか?

 

この記事では、今年の節分は何で一日ズレているの?今年の恵方巻を食べる方角はどっち?という事を解説しています。

 

 

                  

 

①今年の節分は何で一日ズレているの?

 

 まず、節分という日はどんな日なのかおさらいしておきましょう。

 

 節分は、雑節の一つで、各季節の始まりの日の前日のこと。節分とは「季節を分ける」ことも意味している。(Wikipediaより)

とのこと。

 

 節分は、単に「豆をまいて鬼を追い払う日」ではなく、春夏秋冬という四季を分ける日だったんですね。特に、江戸時代では立春の前日の節分を第二の新年の日として、重要視してきたらしい。

 

 なるほど、節分の意味は分かりました。

 

 では、本題。何で一日ズレているのか?

 それは、地球の公転周期と関係します。

 カレンダーでは、1年は365日と決められていますよね?

 それは、地球が太陽の周りを1周するのに365日5時間48分46秒かかる為そう決められているのです。

え?端数の5時間48分46秒はどうするの?という問題が出てきてしまいます。どんどんカレンダーとのズレが出ちゃうじゃない!

 

 そのズレを調節するのがうるう年。

 1年を366日とすることで、つじつま合わせをしている訳です。

 しかし、それでもちょっとずつズレが生じてしまう……という事で、今年の節分の日が1日ズレて、2月2日なってしまったのです!

 

                                   

 

②今年の恵方巻の方角は?

 

 恵方とは神様の居る方角で、その年の縁起の良い方角とされています。

 そして、今年の恵方南南東

 間違えないようにしましょうね。

 

 

どんどん現代化する世の中ですが、昔ながらの季節行事は大事にしていきたいですよね。

2月2日に鬼の役目をするお父さん、お母さん、頑張ってください!(笑)

 

ここまで読んで頂きありがとうございました!

これからもお役立ち情報を発信していきますので、是非フォローお願いします。

クセあり物件紹介! ここに住んでみたいですか?~オススメYOUTUBE動画紹介~

こんにちは!

 

のぶです。

 

この時期、4月の新生活に向けて新居を探している方も多いのではないでしょうか。

かくいう私も転職を経験し、4月から新たな職場で新たな仕事を始めます。

その為に新居を探す毎日。そんな私がオススメ部屋探しサイト・アプリについてブログを書いているので、興味がある方はどうぞご覧ください↓

     オススメ部屋探しサイト・アプリをご紹介します!

 

 

 

さて、今回はそんな新居にオススメ?できる少しクセあり物件ばかりを紹介しているYOUTUBEチャンネルからの動画紹介です。

                   

 

【変わった間取り】オフィスを住宅に改装した巨大メゾネット1LDKを内見!

                   

 

この動画で紹介されているのは、元々会社のオフィスとして使われていた建物を力技でリノベーションした物件。

1LDKという間取りなのですが、これが……1LDKなんですか?と聞きたくなる光景が広がります。見終わった瞬間、あなたの中の1LDKという概念が変わっているはず。

お風呂の場所には賛否両論あるのではないでしょうか。

 

他にも、様々なクセあり物件を紹介しているので、視聴したい方はこちらのYOUTUBEチャンネルをどうぞ!

 

                  →ゆっくり不動産

 

 

 

 

ここまで読んで頂き、ありがとうございました!

これからも皆さんが興味を引くYOUTUBE動画を紹介していきます!

是非、フォローお願い致します。

究極のDIY 森にログハウスを建てる ~おススメYOUTUBE動画紹介~

こんにちは!

 

のぶです。

 

今回は、Youtubeのおススメ動画をご紹介します。

        

 

皆さんはDIYという言葉を聞いた事がありますか?

DIYとは、ここ数年流行っている専門業者に頼まず自分で何かを作ってみる事!ですよね。

 

DIY=Do It Yourself(やってみよう!)という意味です。

 

DIYが流行りだしてから、アーティストのDaigoが言葉を省略し始めたんですよね……(笑)まあ、余談は置いといて…

 

皆さんはDIYをした事はありますか?

もしかしたら、小物やベンチ等、比較的小さなものを作ったことはあるかもしれません。

 

しかし、今回紹介する動画は、桁が違います。

何年もかけ、自分一人の力でログハウスを建てた男が居るのです。

その建設の一部始終が5分間の動画にまとめられています。

 

Log Cabin TIMELAPSE Built By ONE MAN In The Forest

        

 

もっとじっくり見たいという方は、このYoutubeチャンネルで視聴してみてください↓

 

My Self Reliance

 

これからも、皆さんの興味を引くYoutube動画をご紹介していきます!

是非、フォロー宜しくお願い致します。

今気をつけたい新型コロナ犯罪!~まずは知る事から始めよう~

こんにちは。

のぶです。

 

今回のブログでは、“今気をつけたい新型コロナ犯罪”と題して、巷で行われている新型コロナウィルス関係の違法行為についてお伝えしたいと思います。

情報収集の一つとして、読んでみてくださいね。

 

 

2020年から全世界で流行し、未だ収束の目途が立たない新型コロナウィルス。

皆さんも自粛生活を送りながら、不自由な生活を送っているのではないでしょうか。

 

このような大きな物事の陰には犯罪がつきものです。

特に、新型コロナウィルスの流行では国から10万円の給付があった事から、詐欺師達が獲物を探し暗躍していたようです。

事実、新型コロナウィルスの給付金を騙し取る詐欺が横行していました。

 

コロナ便乗詐欺、被害総額8395万円 (朝日新聞デジタル)

 

記事によると、「新型コロナウィルスの給付金受け取り代行をする」「給付金を受け取るには、キャッシュカードを新しくする必要があります」といったメールや電話が自宅に届き、全国で88件の事件が起こった旨が書かれています。

ただこれは2020年7月20日の記事なので、もしかすると現在は更に被害総額が多くなっているかもしれません。

 

 

 

                                   

また、厚生労働省を装った詐欺もあるようです。

厚生労働省へ、「コロナウィルス陽性検査の費用を肩代わりするので、受けてみませんか?という連絡が届いた」「個人情報を聞かれた」という問い合わせが届いているようです。

しかし、厚生労働省から個人宅へ連絡をする事はありません。とのこと。

マスクを高額で売る悪徳商法も!この状況下で必須な物での犯罪行為は許せませんよね。

 

新型コロナウイルス感染症に関して厚生労働省を装った詐欺にご注意ください。(厚生労働省)

新型コロナウィルスに便乗した悪質商法にご注意!(独立行政法人国民生活センター)

 

 

 

 

     

 

千葉県警察のホームページには、更に具体的な犯罪行為について書かれています。

「置き配」荷物を狙った窃盗が多発中。

置き配とは、あらかじめ指定していた場所に荷物を届けるサービスの事。

サービスとしては以前からあったものの、新型コロナウィルス感染防止の観点から置き配を指定している人も多いのではないでしょうか。対面での荷物の引き渡しではない為、目が届かず盗まれてしまう…という事もあるようです。

人目に付きにくい場所を指定する、鍵付きの宅配ボックスを利用する等で対処できるので、気をつけていきましょうね。

 

県警における新型コロナウィルス対策について(千葉県警)

 


 

 

 

家庭環境にも新型コロナウィルスの影響があるようです。

外出自粛中の子どもたちが犯罪に巻き込まれるケース、自死数の増加、DVの増加等々。

特にお子さんが居るお母さん、お父さんは下のリンクの記事は目を通しておいてください。

 

警察からのお願い~新型コロナウィルスに関連する犯罪への対策について~(徳島県警察)

 

自分の家庭は大丈夫かもしれませんが、お隣さんは大丈夫ですか……?人との関係が希薄になっている今だからこそ、助け合っていきたいですね。

 

                                  

 

今回のブログでは、新型コロナウィルス下で発生している犯罪行為についてお伝えしました。

調べる上で私自身も知らない事が多く、勉強になりました。

様々な情報を知っておくと、対策も立てやすいですよね!

 

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

これからもお役立ち情報を発信していきますので、フォローをお願いします!